都道府県別 住宅の1か月当たり家賃(令和5年度)

  • 2025年2月21日
  • 2025年3月3日
  • 統計

都道府県別の平均家賃

令和5年度に実施された住宅・土地統計調査の結果から、都道府県別の平均家賃を集計してみました。

住宅・土地統計調査とは

住宅・土地統計調査は、5年ごとに実施される統計調査です。統計法に基づく基幹統計調査として位置づけられ、極めて重要な統計調査になっています。

この調査は、日本の住宅とそこに居住する世帯の状況、世帯が保有する土地などの実態を把握し、現状と推移を明らかにすることを目的としています。

全国約340万住戸・世帯を対象にした調査であり、調査結果は信頼性の高いデータであると考えられます。

都道府県別の住宅の1ヶ月当たり家賃

下のグラフのとおりです。

 

都道府県ランキング

上記の都道府県別平均家賃を高い順に並び替えてみました。

 

順位 都道府県 1ヶ月の平均家賃(円)
1 東京都 87,126
2 神奈川県 70,922
3 埼玉県 62,265
4 千葉県 61,372
5 大阪府 59,227
6 兵庫県 57,845
7 京都府 57,170
8 愛知県 55,223
9 奈良県 51,999
10 広島県 51,544
11 静岡県 51,508
12 福岡県 51,176
13 宮城県 51,110
14 滋賀県 50,682
15 沖縄県 49,400
16 岡山県 48,209
17 茨城県 47,524
18 三重県 47,120
19 栃木県 46,642
20 新潟県 46,491
21 石川県 46,319
22 長野県 46,023
23 福井県 45,991
24 岐阜県 45,656
25 富山県 45,497
26 山梨県 45,302
27 香川県 45,282
28 佐賀県 45,265
29 山形県 44,936
30 北海道 44,793
31 熊本県 44,566
32 群馬県 44,268
33 福島県 44,001
34 長崎県 43,304
35 岩手県 42,978
36 徳島県 42,893
37 鳥取県 42,577
38 島根県 42,528
39 高知県 42,170
40 和歌山県 42,054
41 秋田県 41,986
42 山口県 41,926
43 大分県 41,888
44 愛媛県 41,680
45 宮崎県 41,450
46 青森県 40,238
47 鹿児島県 39,418

本調査における「家賃」の定義

本調査における「家賃」とは、居住する住宅に対して支払う月額の賃借料を指します。これには、共益費や管理費は含まれますが、敷金や礼金、駐車場代などは含まれません。